株式会社ジーアングルのロゴ 株式会社ジーアングルのロゴ

Vtuberがオリジナル楽曲を依頼するメリットやポイントを解説

Vtuberがオリジナル楽曲を依頼するメリットやポイントを解説

Vtuberの方の中には、新しいコンテンツの配信を考えている方も多いのではないでしょうか。
ファンが喜ぶコンテンツを配信したいと考えている方もいるでしょう。そこでおすすめのコンテンツが「オリジナル楽曲」です。
この記事では、Vtuberがオリジナル楽曲の制作を依頼するメリットやポイントについて解説します。

目次

Vtuberのオリジナル曲も人気コンテンツの1つ

Vtuber活動において、カバー楽曲を収録した「歌ってみた動画」を作っている方が多いですが、オリジナル曲を制作して披露している方も多くいます。
Vtuberのオリジナル楽曲は「Vtuber楽曲」という総称が定着していて、今では年間ランキングなど一般投票で大賞を決めるイベントが開かれるなどして、音楽ジャンルとしても盛り上がりを見せています。Vtuber楽曲は、今では人気のコンテンツの1つともいえるでしょう。

Vtuberがオリジナル曲を作るメリット

では、Vtuberがオリジナル曲を作るメリットはあるのでしょうか。

1. ひとつの記念として盛り上がることができる

オリジナル曲の作成・披露は活動における記念になるため、周年記念や登録者数突破記念としてオリジナル曲のお披露目をするVtuberがほとんどです。
これまで応援してくれたファンへの感謝を込めて披露されることも多く、ファンと一体となって喜びを分かち合うことができます。

2. 曲を通して新規ファンや認知拡大につながる

オリジナル曲の披露は、注目を浴びるきっかけにつながります。TikTokなどのショート動画に音源の使用許可を出すことで、さらに盛り上がることでしょう。既存のファンから喜ばれるだけではなく、SNSからオリジナル曲を通して新規ファンの獲得や認知拡大につながるチャンスになることもあります。

3. 自分に似合う歌で表現することができる

オリジナル曲であれば、曲の雰囲気や、キーなど自分に合う曲を作ることが可能です。そのため、自身の魅力や強みを表現しやすくなります。自分に似合う歌を制作することで今までとは違う新たな魅力の表現につながるでしょう。

4. 配信などで自由に使用することができる

カバー曲の場合は、著作権がオリジナルにあるため、自由に使用することができません。 一方で自身のオリジナル曲であれば、権利を気にすることなく配信で使用することができます。生配信や動画のBGMとして使うことができ、コンテンツを充実させることができるでしょう。

Vtuberがオリジナル曲を依頼する流れ

ここでは、オリジナル曲の制作を依頼する流れについてご紹介します。

①楽曲制作の依頼をする

楽曲制作は、個人クリエイターかクラウドソーシングサイトを通して依頼する方法と、制作会社に依頼する方法があります。どこに依頼するかで依頼先の探し方や依頼方法が異なります。

  • 個人クリエイターへ依頼する場合

個人クリエイターへ楽曲制作を依頼する場合は、SNSやメール、スキルマーケットなどを通じて直接クリエイターに依頼をすることとなります。
過去の実績やポートフォリオをYoutubeやウェブサイトで公開していることが多いため、どのような曲を作っているのかを確認してから依頼しましょう。

  • クラウドソーシングサイトを通じて依頼をする

クラウドソーシングで、こちらから依頼内容を掲載し、クリエイターに応募してもらう方法です。あらかじめ、どのような曲にしたいかをなるべく詳細に記載し、予算も一緒に書くと良いでしょう。

  • 制作会社に依頼する

楽曲制作を請け負っている制作会社に依頼する方法です。会社のメールフォームから相談や見積もり連絡をして、制作依頼をします。

② ヒアリング・打ち合わせ

楽曲制作の依頼をしたら、次はどのような曲を作るのか、納期はどうするかなど基本的な内容を決めていきます。具体的に下記の内容を準備しておきましょう。

  • 楽曲のイメージ(参考曲などがあればそれも用意する)
  • 特記事項(著作権の取り扱い、使用媒体など)
  • 納期
  • 予算

これらを事前に決めておくと打ち合わせがスムーズに進められるでしょう。

③ 作曲・作詞

どのような曲を作るか決めたら、次は制作に入っていきます。
まずは、曲のコード進行などの骨組みとなる部分からを作っていきます。曲ラフなどを通じて、方向性のズレがないかなどを確認したら、曲の進行・メロディーに合わせて作詞をしていきます。
この段階で、完成イメージと方向性が合っているか確認するようにしましょう。完成後の楽曲修正は難しいため、曲ラフができた段階で必ずチェックすることをおすすめします。
また、基本的には作編曲を先に行うのが主流ですが、まれに作詞から先に始める場合もあります。ご自身で作詞を行う場合は、このパターンになることが多いでしょう。

④ 編曲

曲が出来上がったら、メロディーに対して、具体的にどのような楽器を入れるかなどを決めていきます。生演奏を入れる場合は、録音してしまうと修正が難しくなります。修正したい場合は、必ず録音の前に相談するようにしましょう。

⑤ レコーディング

編曲まで終われば、ボーカルレコーディングに移ります。オケのみの納品の場合はレコーディングの工程はありません。
レコーディングは、基本的にスタジオで行います。関係者への顔出しもNGのVtuberの方は、歌唱部分は在宅での収録(宅録)というパターンも対応可能かどうか事前に確認しておきましょう。
制作会社に依頼する場合は、自社スタジオを持っていることもあり、スタジオでのレコーディングができる場合もあります。

⑥ ミキシング・マスタリング

ボーカルの音声データ編集、ボーカルとオケのミックスなどを行い、マスタリングでは全体の音量や音圧を調整します。

⑦ 納品

最終確認で問題なければ、無事納品となります。

歌モノのオリジナル曲の依頼にかかる費用

オリジナル曲を作る場合、どのくらいの費用がかかるのでしょうか。
費用には、作曲家・作詞家などのほか生音を入れる場合は演奏者など曲に関わったクリエイターの費用と、レコーディングなどで使用する施設や設備の費用などが含まれています。
レコーディングまで依頼しない場合や作詞は自分で行う場合は少し費用を抑えられる可能性があります。

個人クリエイター1万円~
音楽制作会社10万円~
クラウドソーシング1万円~

個人クリエイターやクラウドソーシングを通して依頼した場合、作詞を自分で行ったり、連絡をこまめにとったりすることがあるでしょう。PCで簡易的に作った楽曲であれば1万円から制作してもらえる場合があります。ただし、人気のクリエイターに制作依頼する場合は、費用が高くなります。
音楽制作会社に依頼する場合、曲の著作権を譲渡してもらう際に、著作権料として別途費用が発生することもあります。

オリジナル曲の依頼先の選び方

オリジナル曲の制作依頼先はさまざまです。そのため、どこを選んだら良いのか?迷うかもしれません。ここでは、依頼先のそれぞれの違いや、メリット・デメリットを解説します。

個人クリエイターへ依頼するメリット・デメリット

  • メリット

個人クリエイターへ依頼するメリットは、比較的費用を抑えて依頼できるということです。制作コストを抑えたい場合はおすすめです。個人とやり取りをするため、密に連絡が取りやすいのもメリットでしょう。

  • デメリット

有名なクリエイターであればそこまで気にすることありませんが、そうでない場合はクオリティの保証はされません。
また企業間取引ではないため、ビジネス用途の場合はトラブルに注意しましょう。事前に使用範囲などを細かく決めてから契約することをおすすめします。

音楽制作会社へ依頼するメリット・デメリット

  • メリット

音楽制作会社であれば、制作に慣れている方が多くクオリティが担保されています。自社スタジオを持っている会社であれば、レコーディングまでできます。ビジネス用途であれば契約周りもしっかりしていて安心です。

  • デメリット

デメリットとして挙げられるのが、個人クリエイターと比較して費用が高くなってしまうことです。費用が高い分、クオリティの高い楽曲を作ることができますが、費用に限りがある場合は厳しく感じてしまうかもしれません。

オリジナル曲を依頼する際のポイント

オリジナル曲を依頼する際、自分のイメージとズレが出ないようにするため、またトラブル防止のためにいくつか抑えておきたいポイントがあります。

  • どんな曲を作りたいのかを明確にする

どんな雰囲気の曲を作りたいのか、どのくらいの長さ、どんな楽器を使いたいのかなど、曲に関するイメージはなるべく明確にしましょう。イメージ案を細かく出すことで、認識のズレなどもなく失敗の少ない曲作りが可能です。できるだけ、参考曲を用意することをおすすめします。

  • 著作権などの権利関係についてはしっかり話し合いで決める

自分自身で作曲・作詞、音源の作成をした場合は自分に著作権がありますが、制作を依頼した場合は制作側にあります。そのため、自身のオリジナル曲であっても使用範囲に制限があることも。
楽曲制作を一から依頼した場合は、どのようなシーンで使用して良いのか、もしくは自由に使用したい場合は著作権の譲渡なども話し合い取り決めをするようにしましょう。

  • 納品スケジュールは余裕を持たせる

修正をする場合もあるため、納品には時間がかかることもあります。レコーディングの時間を考えると、完成までには時間が必要です。そのため、オリジナル曲を披露する日が決まっている場合は、制作に余裕を持ったスケジュールを組むようにします。
特に楽曲制作依頼が初めての場合は、慣れないことも多いため、納期には余裕を持たせるようにしましょう。

まとめ

今回は、Vtuberがオリジナル楽曲の制作を依頼するメリットやポイントについて解説しました。オリジナル楽曲の制作は、カバー曲ではあまり出せない自分らしさを出せるコンテンツです。クオリティを担保したい方や余計なトラブルを避けたい方は制作会社に依頼するのがおすすめです。

Vtuberでこれから積極的に音楽活動をしてみたいという方は、歌ってみたのカバー楽曲以外にもオリジナル曲の制作を検討してみてはいかがでしょうか。

ジーアングルでは、Vtuber向けのオリジナル曲の制作に加え、楽曲MVやイラスト制作も行っております。楽曲イメージとマッチしたMVを作りたいといった相談もぜひ、Vtuber向けコンテンツの実績豊富なジーアングルにぜひお任せください!

Vtuber
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次