株式会社ジーアングルのロゴ 株式会社ジーアングルのロゴ

字幕翻訳を依頼する流れは?吹き替え制作の依頼方法

吹き替え制作の依頼方法

何気なくテレビや映画、アニメなどのメディアを見るとき、吹き替えや字幕翻訳に触れる機会が多くあります。もはや日常の光景である吹き替えや字幕ですが、実際はどのようにして依頼され制作されているのか、考える機会はあまり多くないかもしれません。

また、吹き替え制作を依頼したいが、方法が分からないという方も少なくないでしょう。

そこで今回は、字幕翻訳の依頼の流れや吹き替え制作の依頼方法についてご紹介します。

目次

字幕と吹き替えの違いについて

字幕とは

字幕とは、テレビや映画、アニメなどの映像作品において、状況・場面の説明やナレーションのセリフなどを映像の上に文字で表す手法です。

また、海外で作られた映像作品を扱うとき、セリフや状況説明などの翻訳を映像の上に載せる際にも多く使われます。

吹き替えとは

吹き替えとは、海外で作られたテレビや映画、アニメなどの映像作品を他国の言語で公開・放送するときに、セリフの音声を声優がその言語に差し替えることをいいます。

吹き替えには、2種類の制作方法があります。1つは音声を消して吹き替えを行う完全吹き替えで、もう1つは、うっすら原音を残してその上に翻訳言語を重ねるボイスオーバーという方法です。

字幕と吹き替えのメリット・デメリットについて

メリット・デメリットここでは、字幕制作と吹き替え制作を依頼するにあたり、どのようなメリット・デメリットがあるのかご紹介します。

字幕のメリット

映像の上に字幕を付けるため、元の音声が残り発話者の雰囲気が見ている人に伝わりやすいことです。また吹き替えより、コストが安く、短期間で完成します。

字幕のデメリット

セリフや言語独特のニュアンスや複雑な内容を、全て表現しきれないところです。また見る側が読み切れる文字数に限りがあるため、切り替えるスピードによってはストレスになる可能性もあります。

吹き替えのメリット

音声自体を見る側の母語にするため、どの年齢層も映像の内容を理解しやすいことです。テロップなどの文字情報も翻訳できます。

吹き替えのデメリット

工程がやや複雑で、コストや時間が字幕より掛かる場合があります。

制作の流れについて

制作の流れ字幕の案件に対して提案・見積もりを提出し、制作の発注を受け制作をするところからスタートすると以下の流れになります。

ここでは字幕制作の流れについてご紹介します。

【1】映像の確認(元になる映像に問題がないかの確認作業)
【2】翻訳スタッフの選別・確定
【3】翻訳作業
【4】翻訳からの台本・字幕
【5】原稿の確定
【6】スタジオ作業
【7】完成

完成後、依頼者へ納品されます。

次に、吹き替え制作の流れについてご紹介します。

上記の字幕制作と同様、提案・見積もりを提出し、制作の発注を受け制作するところからスタートすると以下の流れになります。

【1】映像の確認(元になる映像に問題がないかの確認作業)
【2】翻訳スタッフや映像キャスト、声優の選別・確定
【3】翻訳作業
【4】翻訳からの台本制作
【5】原稿の確定
【6】録音作業
【7】調整
【8】完成

字幕・吹き替えともに、基本的な作業は映像の確認、翻訳作業と原稿の確認までは全く同じで、それを字幕として制作するか、ナレーターや声優を使って録音するかどうかの違いとなります。

おわりに

今回は、字幕翻訳の依頼の流れや吹き替え制作の依頼方法についてご紹介しました。字幕か吹き替えを入れようか悩んでいる方や、吹き替え制作を依頼したいが、どのような流れで行われているのかが分からない方などは参考にしてみてはいかがでしょうか。

字幕翻訳と吹き替え制作を行う際のコストや制作時間、また映像の雰囲気などをきちんと理解した上で、制作会社と話し合いを進めていってください。

■ 吹き替えの制作を依頼した際の一般的な費用についてはこちらで紹介しています!
多言語翻訳が必要な映像にナレーション制作依頼した場合の費用について

  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次